1
木曜日から土曜日にかけて伊豆の山奥で缶詰研修であった。
でも、初めての伊豆は何となく♪(^^;ゞポリポリ
米原周りで熱海の駅に降りると、そこは温泉観光のまっただ中!
周りじゅう、おじいちゃんおばあちゃんの観光客でい~ぱい!
混雑しているけど、動きがスロ~(^_^;)
σ(^^)は仕事じゃlあ~
伊東への電車に乗ると、これまた観光雰囲気いっぱ~い
JR伊東線に乗り込んでいる伊豆急の車両はサービス精神の固まりですねぇ♪
なんと座席が、海側に向いているではありませんか!


研修は毎日22時半過ぎまでの缶詰~~
しかし! 天城山山奥の研修所からは富士山の雄志が綺麗に見えて(^_^)v

帰りは、車両がJR
ん~ん・・・・普通の電車ですねぇ・・・・

でも、初めての伊豆は何となく♪(^^;ゞポリポリ
米原周りで熱海の駅に降りると、そこは温泉観光のまっただ中!
周りじゅう、おじいちゃんおばあちゃんの観光客でい~ぱい!
混雑しているけど、動きがスロ~(^_^;)
σ(^^)は仕事じゃlあ~
伊東への電車に乗ると、これまた観光雰囲気いっぱ~い
JR伊東線に乗り込んでいる伊豆急の車両はサービス精神の固まりですねぇ♪
なんと座席が、海側に向いているではありませんか!


研修は毎日22時半過ぎまでの缶詰~~
しかし! 天城山山奥の研修所からは富士山の雄志が綺麗に見えて(^_^)v

帰りは、車両がJR
ん~ん・・・・普通の電車ですねぇ・・・・

■
[PR]
▲
by tr3_blog
| 2007-04-08 21:21
| Nikon Coolpix S8
3月末からここ一週間ほど、とんでもなく移動した(^_^;)
先週後半は栃木の日光周辺に行っていた。
鬼怒川の近くで、とまった宿が、正しく鬼怒川の畔。

泊まった宿の近くに駕篭岩という名所があった。
木曽の寝覚ノ床のような岩場であった。
土曜日に、東武鉄道の特急‘きぬがわ’に乗り、帰路へ・・・・。

車窓からは、鬼怒川の風景が・・・・

ようやく休みだ・・・・と思っていたら・・・・
帰宅してから、広島に車で移動! 約600km
月曜日は名古屋で仕事のため、そのまま名古屋へ450km
んで・・・仕事を終えて富山へ300km・・・・(・〇・;)グェッ
疲れ切ってから、この集の後半が、研修で伊豆へ・・・・
いやはや、これほど続くと体力の限界です。
先週後半は栃木の日光周辺に行っていた。
鬼怒川の近くで、とまった宿が、正しく鬼怒川の畔。

泊まった宿の近くに駕篭岩という名所があった。
木曽の寝覚ノ床のような岩場であった。
土曜日に、東武鉄道の特急‘きぬがわ’に乗り、帰路へ・・・・。

車窓からは、鬼怒川の風景が・・・・

ようやく休みだ・・・・と思っていたら・・・・
帰宅してから、広島に車で移動! 約600km
月曜日は名古屋で仕事のため、そのまま名古屋へ450km
んで・・・仕事を終えて富山へ300km・・・・(・〇・;)グェッ
疲れ切ってから、この集の後半が、研修で伊豆へ・・・・
いやはや、これほど続くと体力の限界です。
■
[PR]
▲
by tr3_blog
| 2007-04-08 21:10
| Nikon Coolpix S8
先週もあちこち出回った(^_^;)
とは言っても、新幹線&電車での移動ばかりで、なぁ~にも楽しみはなし!
仕事だから当たり前ダァ~(。_・☆\ ベキバキ
それでも、一仕事終わってホッとし、電車を待つ駅でデジカメを出して・・・・っと。
JR宇部線に走っているローカル電車をパチリ♪

もう一両

宇部線はの~んびりガタゴトガタゴトと味のある電車であった。
新幹線に乗り換えるため、新山口駅で待っていると、前の前を500系のぞみが走り抜けていった。
この500系、飛行機のようにかっこいいけど、丸っこいボディのせいか中は狭く感じるのであまり乗るのが好きじゃない。

翌日は佐賀の鳥栖でお仕事・・・・・。
仕事を終えて鳥栖駅のホームに入ると、なにやら格好いい電車が・・・・・。

ムムムム!!
ワンマンカーのローカル電車だが、中は・・・・スゴイ!!

JR九州の車両はどれをとっても格好いいし、内装が豪華!
博多へは、これまたガンメタの格好いい‘特急有明’で移動でした。

とは言っても、新幹線&電車での移動ばかりで、なぁ~にも楽しみはなし!
仕事だから当たり前ダァ~(。_・☆\ ベキバキ
それでも、一仕事終わってホッとし、電車を待つ駅でデジカメを出して・・・・っと。
JR宇部線に走っているローカル電車をパチリ♪

もう一両

宇部線はの~んびりガタゴトガタゴトと味のある電車であった。
新幹線に乗り換えるため、新山口駅で待っていると、前の前を500系のぞみが走り抜けていった。
この500系、飛行機のようにかっこいいけど、丸っこいボディのせいか中は狭く感じるのであまり乗るのが好きじゃない。

翌日は佐賀の鳥栖でお仕事・・・・・。
仕事を終えて鳥栖駅のホームに入ると、なにやら格好いい電車が・・・・・。

ムムムム!!
ワンマンカーのローカル電車だが、中は・・・・スゴイ!!

JR九州の車両はどれをとっても格好いいし、内装が豪華!
博多へは、これまたガンメタの格好いい‘特急有明’で移動でした。

■
[PR]
▲
by tr3_blog
| 2007-02-04 14:27
| Nikon Coolpix S8
1